かまふせフェス2022

かまふせスノーフェス2025
スキークリニック(一般・ジュニア)

    講師: プロスキーヤー 渡部三郎
        プロスキーヤー 渡部浩司
        プロスキーヤー 尾崎隼士
        プロスキーヤー 森信之(特別参加)

  • 日  時: 2025年2月8日(土)~9日(日)
  • 会  場: 釜臥山スキー場(むつ市)
  • 主  催: 特定非営利活動法人むつ市スポーツ協会
  • 運  営: 株式会社ブルーモリス
  • 日  程: 2/8(土)10時~、13時~、2/9(日)10時~、13時~(※ジュニアのみ)
  • 参加要件: 小学生から一般まで、スキーのできる方
           ※未成年者は保護者の同意が必要です。
  • 参加費用: 無料
  • 募集定員: 各回40名(※応募多数の場合、むつ市在住の方が優先されます。)
  • 申込方法: オンライン予約となります。下の「申込み」ボタンからどうぞ。
  • 申込締切: 2025年2月3日(月)まで 
  • 注意事項: 1)担当する講師は選べませんので、ご了承下さい。
          2)講習中のケガ等について、主催者側は一切責任を負いません。
          3)従いまして、各々傷害保険等への加入をお勧め致します。

※残念ながら 佐藤麻子講師 は海外遠征のため、今回は参加致しませんので、ご了承願います。

かまふせスノーフェス2025
スキークロス大会

【かまぶせスノーフェス2025】 スキークロス大会 開催要項

  • 日  時: 2025年2月9日(日)10:00~(競技開始予定)
  • 会  場: 釜臥山スキー場(むつ市)
  • 主  催: 特定非営利活動法人むつ市スポーツ協会
  • 運  営: 株式会社ブルーモリス
  • 参加要件: 小学生以上で、スキーの滑走に自信のある方。
          競技未経験者歓迎! ※未成年者は保護者の同意が必要です。
  • 参加費用: 2,000円(当日受付時)
  • 募集定員: 男女20名(※応募多数の場合、先着順になります。)
  • 参加申込: オンライン予約となります。下の「申込み」ボタンからどうぞ。
  • 申込締切: 2025年2月3日(月)まで
  • 受  付: 本部(トムの家)2025年2月9日(日)9:00~(予定)
  • 開  始: 2025年2月9日(日)10:00~(予定)
  • 競技方法: 男女別トーナメント方式により、順位を決する。
          参加者が3~4人同時に1回滑走し、1~2着勝ち抜けとする。
  • 傷害処置: 参加者が大会中に何らかの傷害を受けた場合、主催者側は応急処置を行うが、以後は各自の責任において処理すること。
  • 表  彰: 男女別に1位より3位まで賞品を贈る。
  • 注意事項: 1)競技中のケガ等について、主催者側は一切責任を負いません。
          2)従いまして、傷害保険等への加入をお勧め致します。
          3)スキーなどの滑走用具はもちろんですが、ヘルメットの着用も参加の条件とします。
             ※なお、数に限りはありますが、貸し出し用ヘルメットもあります。
          4)表彰式に参加しない入賞者は順位を喪失する場合があります。
          5)大会受付を完了出来ない者は、参加資格を失う事があります。
          6)申込みに記載漏れや誤記があった場合は受理できない事があります。
          7)個人情報は、個人情報保護法に基づいた取り扱いをします。

かまふせスノーフェス2025
スノーボードクロス大会

【かまぶせスノーフェス2025】 スノーボードクロス大会 開催要項

  • 日  時: 2025年2月9日(日)10:00~(競技開始予定)
  • 会  場: 釜臥山スキー場(むつ市)
  • 主  催: 特定非営利活動法人むつ市スポーツ協会
  • 運  営: 株式会社ブルーモリス
  • 参加要件: 小学生以上で、スノーボードの滑走に自信のある方。
          競技未経験者歓迎! ※未成年者は保護者の同意が必要です。
  • 参加費用: 2,000円(当日受付時)
  • 募集定員: 男女20名(※応募多数の場合、先着順になります。)
  • 参加申込: オンライン予約となります。下の「申込み」ボタンからどうぞ。
  • 申込締切: 2025年2月3日(月)まで
  • 受  付: 本部(トムの家)2025年2月9日(日)9:00~(予定)
  • 開  始: 2025年2月9日(日)10:00~(予定)
  • 競技方法: 男女別トーナメント方式により、順位を決する。
          参加者が3~4人同時に1回滑走し、1~2着勝ち抜けとする。
  • 傷害処置: 参加者が大会中に何らかの傷害を受けた場合、主催者側は応急処置を行うが、以後は各自の責任において処理すること。
  • 表  彰: 男女別に1位より3位まで賞品を贈る。
  • 注意事項: 1)競技中のケガ等について、主催者側は一切責任を負いません。
          2)従いまして、傷害保険等への加入をお勧め致します。
          3)ボードなどの滑走用具はもちろんですが、ヘルメットの着用も参加の条件とします。
             ※なお、数に限りはありますが、貸し出し用ヘルメットもあります。
          4)表彰式に参加しない入賞者は順位を喪失する場合があります。
          5)大会受付を完了出来ない者は、参加資格を失う事があります。
          6)申込みに記載漏れや誤記があった場合は受理できない事があります。
          7)個人情報は、個人情報保護法に基づいた取り扱いをします。

かまふせスノーフェス2025
スノースクートクロス大会

【かまぶせスノーフェス2025】 スノースクートクロス大会 開催要項

  • 日  時: 2025年2月9日(日)10:00~(競技開始予定)
  • 会  場: 釜臥山スキー場(むつ市)
  • 主  催: 特定非営利活動法人むつ市スポーツ協会
  • 運  営: 株式会社ブルーモリス
  • 参加要件: 中学生以上で、スノースクートの滑走に自信のある方。
          競技未経験者歓迎! ※未成年者は保護者の同意が必要です。
  • 参加費用: 2,000円(当日受付時)
  • 募集定員: 男女20名(※応募多数の場合、先着順になります。)
  • 参加申込: オンライン予約となります。下の「申込み」ボタンからどうぞ。
  • 申込締切: 2025年2月3日(月)まで
  • 受  付: 本部(トムの家)2025年2月9日(日)9:00~(予定)
  • 開  始: 2025年2月9日(日)10:00~(予定)
  • 競技方法: 男女別トーナメント方式により、順位を決する。
          参加者が3~4人同時に1回滑走し、1~2着勝ち抜けとする。
  • 傷害処置: 参加者が大会中に何らかの傷害を受けた場合、主催者側は応急処置を行うが、以後は各自の責任において処理すること。
  • 表  彰: 男女別に1位より3位まで賞品を贈る。
  • 注意事項: 1)競技中のケガ等について、主催者側は一切責任を負いません。
          2)従いまして、傷害保険等への加入をお勧め致します。
          3)スクートなどの滑走用具はもちろんですが、ヘルメットの着用も参加の条件とします。
             ※なお、数に限りはありますが、貸し出し用ヘルメットもあります。
          4)表彰式に参加しない入賞者は順位を喪失する場合があります。
          5)大会受付を完了出来ない者は、参加資格を失う事があります。
          6)申込みに記載漏れや誤記があった場合は受理できない事があります。
          7)個人情報は、個人情報保護法に基づいた取り扱いをします。

かまふせスノーフェス2025
児童向け宝探し大会

【かまぶせスノーフェス2025】 未就学児及び児童(小学2年生まで)向け宝探し大会 開催要項

  • 日  時: 2025年2月9日(日)15:00~(競技開始予定)
  • 会  場: 釜臥山スキー場(むつ市)キッズゲレンデ
  • 主  催: 特定非営利活動法人むつ市スポーツ協会
  • 運  営: 株式会社ブルーモリス
  • 参加要件: 保護者同伴の未就学児及び児童(小学2年生まで)
  • 参加費用: 無料
  • 募集定員: 50名(先着順)
  • 参加申込: 当日11:00より本部にて参加整理券配布
  • 申込締切: 参加整理券が無くなり次第終了
  • 受  付: 本部(トムの家)2025年2月9日(日)11:00~(予定)
  • 競技方法: スタート位置に並び、先ず未就学児がスタート、その1分後児童がスタート。
          カプセルは1個だけ拾える。ミカンは2個拾える。
  • 傷害処置: 参加者が大会中に何らかの傷害を受けた場合、主催者側は応急処置を行うが、以後は各自の責任において処理すること。
  • 表  彰: カプセルの中に番号札があり、番号毎の景品と交換する。番号札なしは参加賞。
  • 注意事項: 1)競技中のケガ等について、主催者側は一切責任を負いません。
          2)従いまして、傷害保険等への加入をお勧め致します。