毎年7月31日から8月4日まで八戸中心街で行われる八戸三社大祭はおよそ290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りで、国指定重要無形文化財にも指定されて…
続きを読む
神域内には樹齢数百年を経た老杉が立ち並び、古来より「八幡山」と呼ばれ、親しまれております。鎌倉時代以来の由緒をもち、その歴史と格式にふさわしく すば…
青森駅から徒歩5分!朝食は青森の特産をふんだんに使った郷土色豊かな一品をどうぞ。青森市内でお食事処をお探しの方には青森国際ホテルのレストランがオス…
青森の大自然にたたずむ天空のホテル。それが青森ワイナリーホテルです。阿闍羅(あじゃら)山の雄大な自然の中にたたずむ高原リゾートホテルはブロンズルーフ…
眼下に海と島を眺めながら温泉に浸かって日々の疲れを癒しませんか!青い森の海の恵み、大地の恵みなど、四季折々の味覚をお楽しみ下さい。館内すべてに郷土…
善知鳥の浜流鏑馬大会青森県は古くから馬の産地として栄えており、馬に対する愛着の深い土地柄です。櫛引八幡宮流鏑馬神事(八戸市)を始め、青森市、十和田…
「AOMORI」の「A」をイメージした正三角形の建物で、地上15階、高さが76mある青森の情報基地です。青森県の物産品販売、パノラマ映画、展望台の他、展望レス…
創業は昭和5年。平成19年に三浦酒造株式会社として法人成り。年間生産量500石という家族中心の小さな蔵です。岩木山・赤倉山系の伏流水と契約栽培された良質…
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島(かぶしま)は、ウミネコの繁殖の様子を間近で観察することができる国内唯一の場所です。島の入…
国の名勝地に指定されており、ウミネコや様々な草花が楽しめる観光地です。全国的にとても珍しい海岸付近に広がる天然の芝生があり、海岸線まで降りるとそこ…
JR五能線の驫木駅。海に面した無人駅だがJRの「青春18切符」の2002年版ポスターに掲載され、日没直後の美しい光景と駅以外なにもない光景が話題となり…